【トーンオントーン配色】自然の空気感で室内を快適にするカーテン

今回はカーテンのフクエーさんよりグリーンの空気感が心地よいカーテンをご紹介します。明るい黄緑が効果的なナチュラル×モダンな配色イメージです。
![]() |
PCCSのlt~bの9~10(ライトトーン~ブライトトーンの黄黄)の色域でフレッシュでハリのある色です。黄色よりも優しく若々しい印象で、春。・初夏を連想させてくれます。 |
![]() |
少し落ち着いたソフトトーン~ストロングトーンの黄緑で、色相番号としては10~11付近になります。上の黄緑と隣接した色相・トーンで日本の伝統色名で萌黄色などが近似色になります。雪解けに台地から顔を出すフキノトウを連想しますね。 |
![]() |
ディープトーンの色相番号10~11番付近の色域になります。いわゆるオリーブグリーンで単体では静かで地味な色ですが、上の2色にひかれて、大人な表情を作る効果的な色となっています。 |
![]() |
ダークグレイッシュトーンの黄緑で、色相番号は12番付近になります。ほんのり緑みを感じるブラックでもあり、信頼のできる、凛とした存在です。 |
Happy color life for you, your family and your neighbers.
ライター・編集者
カラーオン Mitsuru
カラーコーディネーター自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、オリジナルデザイン自転車(TVドラマでも使用)の企画を担当したことから色彩の世界へ。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに、多くの人が色・コーディネート・デザインを楽しめるようにコンテンツをご提供しています。