色彩トピックス
” 暮らしを愉しくする色のあれこれ ”
トピックス一覧
-
講座・セミナー
販売のための色彩スキル向上コミュニティでCanva用テンプレートを共有しました。
今回、無料でバナーやSNS投稿画像、チラシ、プレゼン資料、動画を作成できるCanva用のテンプレートをコミュニティのFacebookグループ内で...
2021/04/14
-
講座・セミナー
Canvaって何?
Canvaはパソコンならブラウザ上で、スマートホンではブラウザまたは専用アプリで無料で使用することができます。バナー、チラシ、SNS投稿画像の作...
2021/04/14
-
色彩検定®
今日の問題(2021年4月13日)|類似色相配色とは
3級検定試験を学習中の方の中には、類似色相って何?という方も多いと思います。PCCSは色相を1番~24番の24区分に分けていますが、その中で同じ...
2021/04/13
-
色彩検定®
今日の問題(2021年4月12日)|エクステリアの基本色
色彩を学ぶというとファッション、インテリア、デザインのためというイメージが強いですが、エクステリア・景観のための色彩も重要です。現代の日本では建...
2021/04/12
-
色彩検定®
今日の問題(2021年4月9日)|同一色相配色とは?
色相・明度・彩度を学び、PCCSを理解すると配色調和を作り出すことができます。もちろん、配色調和を作り出すためにPCCSは必須ではありませんが、...
2021/04/09
-
色彩検定®
今日の問題(2021年4月8日)|視物質とは?
眼の構造の章は色彩検定®の中でも苦手な方が多く、生物学や生態学が好きな方でなければなかなか頭に入ってこないですよね。色彩検定®では配色やコーディ...
2021/04/08
-
講座・セミナー
アパレル、インテリアなど物品販売従事者のためのオンラインサロンを開設しました。
株式会社カラーオンでは4月2日にCAMPFIRE Communityにて、オンラインサロンを開設致しました。参加メンバーの対象は、アパレル・インテ...
2021/04/03
-
色彩検定®
色彩検定®の受付が開始されました!
色彩検定®、2021年度 夏期検定(3級・2級・ UC級 )【第56回】の受付が開始されました!>>お申込みはこちらから申込期間は4月1日(木)~ 5月...
2021/04/01
-
色彩を深める
明日のバレンタイン何色にする? ~ あなたらしい色でバレンタインを包み込んで、温かい一日に ~
いよいよ明日にせまったバレンタインデー。ワクワクドキドキしている男子女子も多いのではないでしょうか?ところでバレンタインといえば、何色をイメージ...
2021/02/13
-
色彩検定®
色彩検定®の学習方法 ~合格とその先へ~
色彩スキルを身につけるのに早すぎることも遅すぎることもありません。いつからでも仕事や暮らしで色彩スキルを活用し愉しむことができます。どんどん色彩...
2021/02/05
-
外部アンケート
【アンケート結果】画像について、最も近いと感じる表現はどれですか?(3)
上の画像の配色について、一番近いと感じる表現は次の内どれですか?直感でお答えください♪夢の実現病気からの快方仕事の後の休息
2021/02/01
-
色彩を深める
2021年、グラフィック、ウェブ、モーション分野のデザイントレンド
ファッション、インテリアにトレンドがあるように、クリエイティブデザインにもトレンドがあります。様々な2021年クリエイティブデザイントレンドの中...
2021/02/01
-
外部アンケート
【アンケート結果】画像について、最も近いと感じる表現はどれですか?(2)
上の画像の配色について、一番近いと感じる表現は次の内どれですか?直感でお答えください♪情熱と温もり温もりと感謝感謝と愛情愛情と情熱
2021/01/29
-
外部アンケート
【アンケート結果】画像について、最も近いと感じる表現はどれですか?
上の画像の配色について、一番近いと感じる表現は次の内どれですか?直感でお答えください♪さわやかで活動的フレッシュでやさしい甘酸っぱい楽しくエコロジー
2021/01/28
-
色彩検定®
2021年版、色彩検定®2級対策問題集の受付を開始しました。
色彩eラーニングセンターでは、1月27日に2021年版色彩検定®2級対策問題集の受付を開始いたしました。色彩検定®2級は配色技法や配色イメージに...
2021/01/28
-
色彩を深める
【アンケート】普段身につけているマスクの色は何色が最も多いですか?
コロナが世界で猛威を振るい一年が経とうとしています。私たちの生活にマスクは必需品となりましたが、皆さんは普段何色のマスクを使用していますか?日本...
2021/01/16
-
色彩検定®
2021年版、色彩検定®3級対策問題集の受付を開始しました。
今年の夏期試験は6月27日(日)の予定です。今から半年後になります。学習を本格的に始めるのは3カ月前からでも間に合うと、個人的には考えていますが...
2021/01/15
-
外部アンケート
【アンケート】”夢を与えてくれる人”から連想する色彩は、何色ですか?
あなたの身の回りに夢を与えてくれる方はいますか?いつも夢を追いかけている方や、年をとっても青春されている方はいますか?そんな方が身近にいると自分...
2021/01/05
-
色彩を深める
【電子書籍】ビジュアルでイメージ膨らむ 配色パターン事典
色彩eラーニングセンターでご提供している「配色パターン事典100」をAmazon電子書籍Kindleでもご購入いただけるようになりました!Kin...
2021/01/05
-
外部アンケート
【アンケート】仕事や生活の中で、あるものの色を自由に替えれるとしたら、どんなものの色を変えたいですか?
好きな色は何色ですか?憧れの色はありますか?もし、身の回りのものの色を変える魔法があったら、何の色を変えたいですか?目の色、髪の色から、身体の色...
2021/01/04
222件中 141-160件目
最新記事
222件中 141-160件目
<記事一覧>
-
講座・セミナー
【2025年3月29日(土)】カラーデザインにおけるAIの最前線(Adobe Fireflyの活用)
講師はアドビ株式会社 Creative Cloud セグメントマーケティング部マーケティングマネージャーの岩本 崇氏です。ご存じの方もとても多いと思いま...
2025/02/20
-
講座・セミナー
【2025年3月20日(木・祝)】ICD(International Colour Day)2025 ~第7回インターナショナル・カラー・ディ~
ICD(International Colour Day)はAIC(国際色彩学会)が提唱する色彩記念日で,昼と夜(光と闇)が拮抗する春分日と定められ...
2025/02/16
-
講座・セミナー
【2025年3月1日(土)】第1回色彩教材ギャラリートーク
色彩教材には色彩を感じることのできる楽しさが秘められています。教材の工夫を通じて色彩の魅力を再確認することができます。
2025/02/15
-
講座・セミナー
【2025年3月25日(火)】ファッションデザインとアートを紡ぐ デジタルテキスタイルの可能性
アートとデジタルテキスタイルに関して4つの講演が予定されています。講演会後には交流会も予定されていますので、デジタルテキスタイル、アートプリント...
2025/02/13
-
色彩検定®
色彩検定®よくあるご質問(FAQ)
このページでは色彩検定®に関するFAQをご覧いただけます。 ご質問はカラーオンLINEでも承っておりますのでお気軽にご利用ください。
2024/12/14