色彩トピックス
” 暮らしを愉しくする色のあれこれ ”
トピックス一覧
-
講座・セミナー
【2024年3月12日(火)】Adaptive Fashion -第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から-
ファッションビジネス学会FashionGood研究部会は、2024年3月12日(火)FashionGood lab.#017としてセミナーを開催し...
2024/02/19
-
講座・セミナー
【2024年3月3日(日)】「肌とファンデーションの色彩科学」など、パーソナルカラー研究会 2023年度 ひなまつり会(講演会・研究発表・総会)
日本色彩学会パーソナルカラー研究会は、組織や流派の垣根を越えて、パーソナルカラーの理解を深め、普及を目的に活動が行われています。2023年度ひな...
2024/02/18
-
講座・セミナー
【2024年2月24日(土)】学術講演会「芸術作品の色彩美を科学する」
美術作品における色彩と美の関係を科学の立場に立って考えていきます。科学的分析より歴代の画家たちの表現技法やその意図を解き明かし、画家・美術作品へ...
2024/02/17
-
講座・セミナー
【2024年3月20日(水・祝)】”airCloset(エアークローゼット)のファッション体験”など、『ICD(International Colour Day)2024』
日本色彩学会ではAIC(国際色彩学会)が提唱する色彩記念日である春分日は、AIC加盟国において『ICD(International Colour D...
2024/02/16
-
講座・セミナー
【2024年3月2日(土)】”「自己表現としての色を用いた大切な人を感じるジュエリーのデザインの提案」”など、令和5年度一般社団法人日本色彩学会関西支部大会
日本色彩学会関西支部が主催する講演会のご案内です。今年の関西支部大会は関西支部と日本色彩学会内の研究会であるカラーデザイン研究会の共催で開催され...
2024/02/09
-
講座・セミナー
【2024年2月24日(土)】色の国際科学芸術研究センター 第5回国際シンポジウム2024
今回のシンポジウムは「写真と画像のカラーサイエンス&アート」をテーマに、興味深い色の世界を学ぶことができます。オンラインでも開催されますので、ご...
2024/02/02
-
講座・セミナー
ファッションビジネス学会 2024年3月19日 Digital Textile Conference
Digital Textile Conferenceでは、デジタルテキスタイルの世界、最新情報が紹介されます。
2024/02/01
-
講座・セミナー
ファッションビジネス学会 2024年2月22日 「デジタルテキスタイルアカデミー基礎編」
2024年2月22日に開催されるデジタルテキスタイルアカデミー基礎編では、サステナブルファッションの現状と展望、持続可能なサプライチェーン製品に...
2024/01/31
-
-
講座・セミナー
2023年度 建築塗料・塗装セミナー(2024年2月開催)
今回は、建築塗料市場の最新動向や全国から選抜された塗装技能工の匠の技、塗料のメリットについて講演が行われます。
2024/01/25
-
講座・セミナー
日本色彩学会ワークショップ「色独楽で遊ぶ --回転混色の研究史と新たな色彩教育の可能性(第二弾)」
2023年6月に開催されたワークショップをパワーアップした内容で、主観色現象の生理学的・心理学的メカニズム、研究史と現状、今後の課題を詳しくお話...
2024/01/18
-
-
講座・セミナー
日本色彩学会「あたらしい色彩」講座:2024年1月27日(土)「ジェンダーと色彩」
日本色彩学会 教育普及委員会では2023年7月から「あたらしい色彩」という講座(全6回)が行われています。第5回は「ジェンダーと色彩」とテーマに...
2023/12/30
-
-
-
-
-
色彩を深める
日本色彩学会 2023年度(第6回)『MIC(Most Impressive Color)2023』~2023年を彩った色~
一般社団法人日本色彩学会(https://color-science.jp/)では、毎年、その年を象徴する色として、MIC(Most Impres...
2023/10/18
-
講座・セミナー
日本塗料工業会 2023年度色彩セミナー 2023年11月14日(火)13:30~16:00
今回は町田ひろ子アカデミー代表取締役社長の町田ひろ子氏と元トヨタ自動車株式会社レクサスデザイン部長の長屋明浩氏による講演で、広く塗料・塗装業界の...
2023/10/18
-
222件中 41-60件目
最新記事
222件中 41-60件目
<記事一覧>
-
講座・セミナー
【2025年3月29日(土)】カラーデザインにおけるAIの最前線(Adobe Fireflyの活用)
講師はアドビ株式会社 Creative Cloud セグメントマーケティング部マーケティングマネージャーの岩本 崇氏です。ご存じの方もとても多いと思いま...
2025/02/20
-
講座・セミナー
【2025年3月20日(木・祝)】ICD(International Colour Day)2025 ~第7回インターナショナル・カラー・ディ~
ICD(International Colour Day)はAIC(国際色彩学会)が提唱する色彩記念日で,昼と夜(光と闇)が拮抗する春分日と定められ...
2025/02/16
-
講座・セミナー
【2025年3月1日(土)】第1回色彩教材ギャラリートーク
色彩教材には色彩を感じることのできる楽しさが秘められています。教材の工夫を通じて色彩の魅力を再確認することができます。
2025/02/15
-
講座・セミナー
【2025年3月25日(火)】ファッションデザインとアートを紡ぐ デジタルテキスタイルの可能性
アートとデジタルテキスタイルに関して4つの講演が予定されています。講演会後には交流会も予定されていますので、デジタルテキスタイル、アートプリント...
2025/02/13
-
色彩検定®
色彩検定®よくあるご質問(FAQ)
このページでは色彩検定®に関するFAQをご覧いただけます。 ご質問はカラーオンLINEでも承っておりますのでお気軽にご利用ください。
2024/12/14